水本米穀店について

奈良県の桜の名所吉野山で100年余り続く水本米穀店のWEBショップにご来店いただきありがとうございます。 当店で主に扱う奈良県産ヒノヒカリは、三ツ星お米マイスターの店主自ら足を運ぶ契約農家さんが丹精込めて作られたお米です。 水と空気のきれいな奈良の地で育つヒノヒカリは、味・香り・粘りと三拍子揃い、ファンになって下さる方がたくさんいらっしゃいます。 ぜひ、一度ご賞味ください。 また、水本米穀店では、日本各地から、美味しい!と納得できるお米を仕入れ、良心的価格でご提供しています。 ごんげんらいすの由来 2004年7月、修験道の「吉野大峯」を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコの世界遺産に登録されました。 秘仏・金剛蔵王大権現は、天正20年(1592)の蔵王堂再建以来、蔵王堂(国宝)のご本尊として、400数十年にわたり鎮座されている日本最大の秘仏です。 当店では、その金剛蔵王大権現よりお名前を頂戴し、「奉納米ごんげんらいす」と名付けました。